日記

中国の脅威と日本人のとるべき道

海外での生活に加え友人の話もあり、日本の危機を切に感じる。 中国は情報統制されているものの、やはり規模の経済が働いていると思う。 例えば、ウィキペディアに載っている情報を見てみる。 内容の質は知らないけれど、大抵のページは中国語訳がある。 情…

フランクリンの13徳

1. 節制 飽くほど食うなかれ。酔うまで飲むなかれ。 2. 沈黙 自他に益なきことを語るなかれ。駄弁を弄するなかれ。 3. 規律 物はすべて所を定めて置くべし。仕事はすべて時を定めてなすべし。 4. 決断 なすべきことをなさんと決心すべし。決心したることを必…

相談する力

岩瀬大輔さんが、「相談する力」というタイトルのエントリーをブログに投稿していた。 要するに、「誰が、何が一番得意か」ということをよく理解して、ポイントポイントでその人達に助けてもらうことで、自分のアウトプットを最大化できる訳である。 もちろ…

明確化と共有。

グループワークについて考えていた。 もしシラバスやガイドラインがあそこまで詳細に書かれていなかったら、あそこまでのものすら作ることはできなかった、と。 明確化と共有。 言うほど簡単なものではない。 ただ、ビジョンや評価軸の明確化と共有をしない…

時間は平等。

会う度にいい刺激をもらう友人のもとで2日過ごしていい刺激をもらってきた。 彼と話していて思ったことはまた後で書くとする。 ブログの話が出たので、彼の昔のブログを久しぶりに開いてみた。 高校のときと、大学に入ってからの二つのブログ。 思えば遠くへ…

堀さんツイッター7つの仮説

仮説1:ITの進化に伴い、議論の質が下がる。 仮説2:一方では、訴求力・リアルタイム性が抜群に上がる。ツイッター(SNS)、ブログ、動画などの組み合わせにより、よりパワフルな発信力を個人が持つようになる。 仮説3:知のインプットの時間が減るので、人…

【なりたい自分になる】76.生活をシンプルにする

購読していたブログを一気に整理してみた。 127から71へ、50以上のブログをRSSから外した。 それでもまだ多いけど、まずは始めの一歩。 大事なことを忘れないように、 日々の生活をシンプルにしていくのが 今の私に必要なことだと気付かせてくれた彼に感謝。…

ブログ再開

留学も2学期目に入り、忙しさが増してきた。 このブログは自分の備忘録として書いていることもあって、どこの大学に行っているとか、どこに留学しているとか、そういう個人情報を公開せずにその時々思ったことを書き留めようと思っているので留学生活につい…

改めて、2009年の決意

今日から大学だったんですが、10月頃になくした手帳が見つかりました。なんだか幸先いいですね。 昨日ひいたおみくじは無難に吉でした。後半努力がみのっていくらしいです。 2008年はインプットを増やそうと努めた1年で、少なくとも大学の講義やゼミ、読書の…

2009年

2009年になりました。 年越しは例年通り家でまったりかと思っていたら、友人に誘われディズニーシーのカウントダウンに行ってきました。 オールナイトで遊び倒しました。 2009年、しょっぱなから飛ばしています。この勢いを忘れないように1年走りぬきたいで…

2008年総括

2008年は私としては選択の年だった。 色んな欲とかをそぎ落として、一人の人間として立ってみようと思った。 1年そういう風に過ごしてみて、まだ答えは出ない。 どんな風に生きるのがいいのか、たくさんの色んな考えに出会うたびにゆれてしまう自分がいる。 …

影響力

影響力があるって、いいことなのかな。 影響力があるってことは、それだけ言動に責任を持たなきゃいけないってこと。 見ず知らずの人から批判されることも多いだろう。 自分の言動がどう波及するかわからないってすごく怖いことだ。 私は踏み出せない。 でも…

11月振り返り

後半からやる気がどんどん落ちて行って、人生疲れました症状が出てきた。んーだめだぁ。それでもなんとかなる日程だったからよかったけど、おかげでこれからかなりしわ寄せがきそう。うわー。落ち込み落ち込み。 でも落ち込んでもしょうがない。今目の前にあ…

ユーザビリティ

PCを買い替えたのだが、慣れないうちは非常に使いにくい。 タイピングはまだましだが、トラックパッドなんてもう、使いにくいったらありゃしない。Macの使いやすさを改めて実感。

要注意

間違えて一部ブログ消しちゃった.. アイデアマラソン、19-21が紛失しました。 どんまい自分。

サークルについて思うこと

私が所属していたのは学生の起業を応援する学生団体で、学生ベンチャーの支援をしたり、起業コンテストを開催していた。 流行の合宿型のコンテストではなく、「本気」の学生を応援することを目的としていた、らしい。 私は1年でサークルを辞めてしまったんだ…

ストリートビュー

5日から日本でも始まったらしい新しいグーグルのサービス。知らなかった! 地図で場所を指定すると、360度通行人視点で見られるんだけど、人(いちおぼかしは入っているけど)や家が写り込んでいるということでプライバシー面での問題もあり、賛否両論で話題に…

蝉の脱皮

昨日は友人宅にお泊まり。 お泊まりという青い響きが好きだ。 その友人は高校から一緒だったけど大学に入ってから仲良くなった子で、お寺さんの娘だ。 周りから見るとへぇって思うのかもしれないけれど、本人はいたって普通。よく、どういう風に生計たててる…

試験前と夏の予定

何事にも積極的に取り組むべき、と言いつつ、やっぱり好き嫌いがある。試験前には顕著になるこの傾向。やっと最後のレポートを書き終えたものの、明日の試験3つの勉強がまだだ。 持ち込みOKの授業のカンペを作り、ミクロ経済を完璧に覚え、もう一つの授業の…

もうすぐ1ヶ月

もうすぐこのブログを始めて1ヶ月。 意外と書くことあるんだなってびっくりしてる。 アイデアマラソンはとにかく書き続けることに意味があるって樋口さんがおっしゃっていたけど、ブログもそうだなぁ。 でも、ブログを書くようになってから本を読む量が減っ…

今、ここにいる意味

このブログで書いたことあったっけ? 私は、大学で授業を受けている以上、ちゃんと授業は出るべきって思っている。大学に入ってから、 「毎日学校あるけど週休5日」とか 「○○切っちゃった」 っていうことがあるんだっていうことを知った。授業を途中で切るの…

拍手とレンズ

そろそろ試験の季節。 ということは、授業が大体終わる時期でもある。 今日は木曜の最終授業だった。 木曜日は3コマ履修していて、 3コマとも拍手で終わった。 拍手で終わる授業って素敵だと思う。 授業を聞いていてもいなくても、 授業料を払ってるとしても…

【NHKスペシャル】何を削り何を残すのか〜大阪"橋本改革"の舞台裏〜

見ようと思ってたのに課題やってたらいつの間にか。。 半分ぐらいしか見られなかった。やっぱり録画しといたほうがよかったかなぁ。。 行政改革には最近興味があって 大学でもそういう講義をとっているし、 大阪府の改革がどう進むのか気になってる。半分見…

再スタート

早速一つ新しいことを始める。 思い立ったらすぐ行動に移さないと、 感情は薄れていくから。 改めて、何て良いタイミングで叱ってもらったんだろうって思う。 今日やらなきゃ間に合わなかった。 でも昨日のおかげで今日間に合って、 応募したら即合格。 10万…

恩師と恥と反省と

今日、恩師に会ってきた。 ギブできるものなんてもはや何もなくて、 ちょっと負い目すら感じる状態で会うのは少し抵抗があったんだけど、 友人がいたので何とか乗り切れるかなっていう甘い気持ちで その恩師がメンバーの勉強会に参加した。 勉強会の後、つい…

エントリーシート提出

さっきぎりぎり、IBMのインターンシップのエントリーシートを提出した。まだ自分の方向性は見えないけど、 見えないなりに模索しなきゃ。公共政策、経営戦略、ブランドマネジメント、人事マネジメント。色々興味のある分野はあるから、 どんどん試していかな…

ブログ開設〜

普段の生活や考えていることメインのブログです。 ブログを習慣的に書くことで、普段考えていることを具視化していけたらと思っています。 よろしくお願いします(*´∇`*)