勉強

明確化と共有。

グループワークについて考えていた。 もしシラバスやガイドラインがあそこまで詳細に書かれていなかったら、あそこまでのものすら作ることはできなかった、と。 明確化と共有。 言うほど簡単なものではない。 ただ、ビジョンや評価軸の明確化と共有をしない…

【なりたい自分になる】77.やる気がなくてもやる仕組みをつくる

怒涛の1週間が終わった。 エッセイ×2は一つ諦め一つは締切が延び、結局手をつけず。 でもそれ以外は納得いく形でやりきることができた、と思う。 - 院生向けの授業を一つとったのが本当にストレス要因になっている。 リーディングの量についていけないし、内…

ワークライフバランス

今週は留学生活で一番インテンシブな1週間かもしれない。 日曜までに 課題提出×2 グループワーク×2 グループレポート×1 エッセイ×2 プレゼン×1(そして週明けの月曜に+1) なんとかこなしているけど、こなせていない気もする。 風邪をひいてしまった上に エッ…

忘れそうになっていたこと―海外で学ぶことの意味

もうひとつ大事なのが、グローバルに活躍するために必要な手段・スキルを磨いて準備しておくことです。具体的には、コミュニケーション手段としての英語、コンテンツとしての自分の意見、そして意見を世界の多様な人と交換・共有してよりよいものにするため…

マインドコントロール

とにかくやろう。 ひょんなきっかけで諦めかけていたことを続ける決意をした。 決めたからには、自分を裏切らないようにしよう。 そう思うのに、朝起きた瞬間に、 ああ、なんでこんな生活しているんだろう、って虚無感に陥る。 それを繰り返して堕落していっ…

堀さんツイッター7つの仮説

仮説1:ITの進化に伴い、議論の質が下がる。 仮説2:一方では、訴求力・リアルタイム性が抜群に上がる。ツイッター(SNS)、ブログ、動画などの組み合わせにより、よりパワフルな発信力を個人が持つようになる。 仮説3:知のインプットの時間が減るので、人…

【review】ハーバード・ケネディスクールからのメッセージ

友人の家に置いてあった本。 彼はまたアメリカの大学院に戻ってくることを目指していて、 昔はMBAに行こうと思っていたのが、 今はケネディスクールを目指しているらしい。 私はもう、今のところは大学院留学する気力も体力も頭もないやと思っていたんだけれ…

大きな政府と小さな政府。

先月からWSJとエコノミストを読み始めた。 もっと世界で起こっていることに目を向けるためにインプットを増やすというのと、 そこから考えをめぐらすことで視野の広い人間になるというのが目的。 さて、先々週ぐらいのエコノミストに、大きな政府と小さな政…

【review】この世でいちばん大事な「カネ」の話/西原理恵子

お金がないってどういうことなのか。 貧しいってどういうことなのか。 うわべだけの議論じゃなくて、お金にまつわる「汚い」現実を映し出した一冊。 西原氏は、貧しい国を旅するといつもする質問が3つあるそうだ。 「汁そば一杯いくらですか?」 「玉子一個…

【習慣】1日1ブログ@英語

英語ブログを1日1エントリーは読む。 購読しているのは主に経済学者のブログ。

【習慣】2日1冊

2日で本を1冊読む。 今までは1日5分読書するようにしてたんだけど、もう少し厳しく設定してインプットを増やそうと思う。

留学する!

世界は広い。 日本に閉じこもってちゃダメだ。 海外で嫌なこともたくさんあったけど、もっと広い世界を見て聞いて体感してこなきゃダメだ。 やっぱり留学しよう。お金はバイトするなり借りるなりすればいい。 明日から本気で英語やろう。 本棚に仕舞いこんで…

臨界点

最近、今までしてきたいろいろな勉強が一つの線につながっていくような感覚を覚えることが増えてきた。 数学、世界史、古典、などの高校までの勉強から 宗教学、社会学、公共政策、経済学などの教科の枠を超えた学問分野まで、 今までたくさんのことを学んで…

【なりたい自分になる】42.出逢いを求める

最近知り合いに頼まれて人を探すことが重なって、人との繋がりの大切さを認識した。 私は「人脈」っていう言葉が嫌いで、自分から出逢いを求めていくようなことはしたくないって今まで思ってたんだけど、求めている人が周りにいなくて困ってみて初めて人との…

【記録】macroeconomics

"Maceroeconomics" by Olivier Blanchard Chapter1読破。 マクロ経済学がどのような問題を題材としているかに触れた序章。 アメリカ、ヨーロッパ、日本を例に挙げて、それぞれの経済状況がどのように変遷してきて、何が問題か、ということが述べてあった。 2…

行政と本と勉強

朝なんとなーくテレビつけてたら、サンデージャポンで公務員改革の話を少ししてた。予定があったので録画して家を出て、まだ見ていないけど。 高橋洋一さんとかが出演してらした。 「さらば!財務省」を読もうと思って間違えて図書館で「さらば!外務省」を…

拍手とレンズ

そろそろ試験の季節。 ということは、授業が大体終わる時期でもある。 今日は木曜の最終授業だった。 木曜日は3コマ履修していて、 3コマとも拍手で終わった。 拍手で終わる授業って素敵だと思う。 授業を聞いていてもいなくても、 授業料を払ってるとしても…

今年の夏

今年の夏の重点ポイントは英語って決めてる。簿記と仏検と経済学と英語と。。 って欲張ってたら、 結構全てにおいて挫折。仏検はなんとかなったけど、 これは完全に今までの貯金のおかげで、 ちゃんと勉強していたわけじゃないし。一点集中でいこう。 まずは…